モンスターエナジーロゴってカッコいいですよね!
ステッカーならノートパソコンに貼ったり、
バイク、ヘルメット、車などにも貼る事ができますね。
ステッカーの種類の違いと、
入手・購入方法について書いていきたいと思います。
モンスターステッカーの種類
ステッカーには何タイプかあります。
- シンプルな紙タイプのステッカー
- 紙で表面にビニールコートされたタイプ
- 素材自体がビニールタイプ
ノートパソコンなどに貼る時は、
そんなに気にせず自分が好きなステッカーを選べば良いのですが、
ずっと使っていくうちに剥がれたりするのが嫌な人は、
素材がビニールタイプを選びましょう。
擦れる所なら表面のロゴが削れていくのですが、
そこはもう仕方ないです。
バイクや車に貼る時には必ず、
素材自体がビニールタイプの、
しっかりとしたステッカーを選びましょう。
紙タイプだと雨風によってすぐに剥がれてきちゃいます、
それがビニールタイプだと結構長持ちになるんです。
ビニールタイプを貼った上から、
クリア塗装をする事でしっかりと貼り付ける方もいるそうです。
ここは好みなどによりますね。
キャンペーンでモンスター購入時に貰える
たまに開催されるのですが、
コンビニでモンスターエナジーを2本購入すると、
モンスターエナジーステッカーを1枚プレゼントされたりします。
コンビニ店頭での先着順で在庫がある限りなので、
キャンペーンを知った時には早めに買いにいきましょう。
キャンペーンを逃さない為に、
モンスターエナジーのツイッターをフォローしておきましょう。
▶Twitter:Monster Energy Japan(@MonsterEnergyJP)さん
紙タイプのシンプルなロゴタイプで使い勝手が良いですね。
購入は通販サイト
モンスターステッカーを購入したい時には、
通販サイトが手軽でいいですね、
Amazonも楽天市場もどちらでも販売されています。
他のモンスターエナジーグッズを購入する時は、
偽物かどうかチェックしたりするんですが、
ステッカーなら偽物とか関係無いので、
自分が気に入ったデザインを選べば良いでしょう。
長持ちさせたいなら、
素材がビニールのものを選ぶといいですね。