エナジーボンバーのレビュー

※この記事にはプロモーションが含まれます

どうも、エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。

今回はフジフードサービスより販売されているエナジーボンバーのレビューです。

th_28エナジーボンバー

100円自販機などでよく見かけますね、
最初の購入はぼくも近所の100円自販機でした。

レビュー

エナジーボンバーのフタを開けた瞬間

「え!?この香り、この味どっかで、、、、あ!レッドブルだ!!

と思ってしまうほどそっくりな風味になっています。

今ぼくはエナジーボンバーを飲んでいるよね?と
気になりパッケージを見てしまう位に似ています。
やっぱりエナジーボンバーでした。

コップに入れて「レッドブルです」と言われたら、
気づかない人も多いんじゃないでしょうか?

実際に両方を飲み比べしてみると味の違いがあるんですが、
たまに飲むくらいの人ならきっと気づかないでしょう。

金欠の時などにはかなり活躍してくれそうなエナジードリンクですね。
レッドブルと比べると半額以下になるんでめちゃくちゃお得です。

ぼくはケースでゲットしちゃいました!
30本入りで3000円弱で購入出来ますのでケースで買っている感じがせず、
1本100円弱とリーズナブルでありがたいです。

成分についてワンポイント

レッドブルと同等のカフェイン量ですね。
パッケージには記載されていなかったのでメーカーさんに教えていただきました。

カフェインやカロリーなど

エナジーボンバーのカフェイン量とカロリー
100mlあたりエネルギー44kcal
たんぱく質0.2g
脂質0g
炭水化物12.7g
ナトリウム64mg
カフェイン32mg
アルギニン120mg

原材料・成分一覧

エナジーボンバーの原材料名
糖類(果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖)、酸味料、香料、
アルギニン、カフェイン、カラメル色素、イノシトール、
ニコチン酸アミド、パントテン酸Ca、ビタミンB6

[cc id=8869]

販売場所

最初にぼくが購入したのは激安自販機でした、
かなりの確率で入れてあるので1本飲んでみたいという人は、
近所の激安自販機をチェックしてみてください。

ケースでの購入なら、
Amazonなどで販売されています。

商品詳細情報

価格98円(税込)
容量250ml
販売会社フジフードサービス株式会社

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう