あの日本でも大人気のモンスターエナジーの新商品の「モンスターエナジーM3(エムスリー)」が登場するという事で、
事前に飲んでみたいなと思いまして作ってみました。
モンスターエナジーM3は、
普通のモンスターエナジーの成分をギュッと濃縮してあるようなので、
普通のモンスターエナジー(355ml)を煮詰めて150mlにしてみたら似たような味になるんじゃないかな?と思いました。
レビューはこちら
モンスターエナジーM3 | エナジードリンク評論家

モンスターエナジーM3(エムスリー)を作る
動画はこちら
まずはモンスターエナジーと、お鍋を準備します。
あと瓶!
こんなシンプルにモンスターM3が作れちゃうんです!!
しかも、今回はなんと!!!
マキシマムザホルモンのモンスターエナジーを使用します!!
何で気付かず開けちゃったんだろう、、、(汗

鍋にドバーっとモンスターエナジーを注ぎます。
フワ~っとモンスターエナジーの香りが広がります。

HIのスイッチオン!
これから約3分の1位の量になるまで煮詰めていきたいと思います。

5分経過。
グツグツと煮立って来ています。

そして部屋中が、
嗅いだことの無いような香りにつつまれてきました、
モンスターっぽいっちゃぽいんですが、違うような気がします。
家の換気扇3つをフル稼働させて外へ悪臭を放出しだしました!
近隣の方ゴメンナサイ!

だいたい20分位経ち、
この間は悪臭との戦いで、何度か(|| ×m×)オ、オェ・・ と、
なりつつもどうにか、150ml位まで煮詰める事に成功しました!!!
ちょっとトロミが付いているような感じで、
色はかなり濃くなったような気がします。

ちょっと冷ましてから。
モンスターM3っぽい瓶を見つけたので、
中身を開けてその瓶に注ぎます。
色が、色がキチャナイ。濃すぎますね、、

注ぎ終わったら、冷凍庫で冷やします。

冷凍庫で1時間ほどで冷やし終わりました!
355mlから100mlチョイになりました☆

この瓶のままじゃなんだか物足りないので、
ジャジャーン!!
手書きラベルを作っちゃいました!
このモンスターエナジーのロゴよく出来たと思っているんですが、どうです?

モンスターエナジーM3を飲んでみます!
本物のモンスターエナジーM3は
「爽快な刺激と味わい」があるそうですが、
福田のモンスターM3はどうなんでしょうか?

匂いは、、、
ホットケーキの様な香りがどことなくしてきました。
さっき煮詰めている時の悪臭で、鼻がおかしくなっちゃったんかな??
何度か嗅いでもホットケーキですw

さて、
ゴクリ、、、、、
ん?、、、、、

ウワーーー!!!!!!
カーーーっ!!!!
口の奥がギューッとなって、
ツバがものすごい勢いで出てきました、
拒絶反応をしています!!
口の中を悪のモンスターに支配された感じです。
(この例え上手いっすか?)

作った事をちょっと後悔している顔もバッチリ映っていました。

自作モンスターM3のまとめ
全然美味しくありません。
栄養ドリンクと言われたら、効くんだろうなっていう味で、
栄養ドリンク飲むんだったら王道のリポビタンD飲むよって味です。
全然、爽快な刺激も、味わいもなかったですよ!!!
別の意味での刺激が強かったです。
もし、発売前にモンスターM3を飲みたかったらやってみてください。
本物のモンスターエナジーエナジーM3はもっと美味しいはずなので、
安易な考えで煮詰めれば同じものが出来るという発想は持たずに、
発売を気長に待つほうが良いと思えました。
もう、絶対やりません。
寝る時にも悪臭が消えずに若干残ってて大変でした、、、


