モンスターエナジーでご飯を炊いた野獣飯www

※この記事にはプロモーションが含まれます

どうも!エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。
今回はチャレンジ企画です。

愛媛ではお米を炊く時に水ではなくて、
ポンジュースを入れて炊くという愛媛の地元の伝統料理があります。

学校給食でも出るくらいポピュラー?な料理という感じです。
正式名称は「あけぼのご飯」というのです。

そこを!ぼくはエナジードリンクを使ってやってみようと思います。

愛媛ではポンジュースを使っているんですよね?
ポンジュースはオレンジジュース!
オレンジジュースと言えばモンスターカオスじゃないですか!!

モンスターカオスは、
モンスターエナジー半分オレンジ果汁半分で作られたエナジードリンクです。

ただただ半々で混ぜただけじゃなくて
しっかり味のチェックもされているので美味しいんです。

そして、
今回は適当にモンスターカオスを選んだ訳ではありません、
オレンジ果汁が半分も入っているという事で、
エナジードリンクは「清涼飲料水」と表記されるのですが、
カオスは「果汁飲料」なんです。

だからちゃんと美味しくなる可能性があるなと思いまして使ってみようと思いました。

本物は「あけぼのご飯」なのですが、
こちらは「野獣飯」って事でいいんじゃないですかね?

モンスターカオスでご飯

モンスターカオスの野獣飯の準備物

【準備物】
・お米
・モンスターカオス(今回は貴重な海外版)
・ちょっとした勇気

当時は何も思って無かったんですが、
貴重な海外版のモンスターカオスを使用してこんな事をやっていました汗
無知って怖いですねw

※美味しく食べるポイント
前回の実験ではちょっとお米の芯が残って美味しく無かったので、
今回はちょっと長めにお米を水に漬けてたっぷりとお米に水を吸わせてから使用しました。

抹茶マジックエナジードリンクでご飯を炊いてみたwww

モンスターカオスの野獣飯を作る

では、野獣飯を作っていきましょう。
よーく水に浸した米をジャーに入れて、
そこにモンスターカオスをどばどばーっと躊躇せずに、
水のメモリの所まで入れていきます。

キッチンがカオス臭でいっぱいになってきましたよ。

モンスターカオスその1

こんな感じに入れます、
前回の芯が固い失敗もありましたので、
水の線よりちょっと多めに入れてみました。

モンスターカオスその2

炊飯器のスイッチオン!

炊きあがり前に部屋中にオレンジの暖かい香りがふわーんとしてきました。

普通にモンスターカオスを飲む時は美味しい香りなんですが、
この炊く時に熱くなったカオスの臭いはちょっと苦手な感じでした(汗

下の方はしっかりとおこげが出来ていました。
わー美味しそう!

モンスターカオスその3

野獣飯の実食

実食!!
さて、どんな味なんだ!!

でも恐ろしい。
あけぼのご飯でも多分最初食べる時はこんな気持なんですよね。
初めて発見する美味しい物を食べる人はこんな気持なんでしょうね。
うんうん。

モンスターカオスその4

では、いただきます。
パクパク。

うーん、
数回噛んでいくと、薄くオレンジの味が口中に広がって行きます、
香りはちょっと酸っぱい感じですね、オレンジの酸味という感じでした。

後味のオレンジの味はちょっと苦手ですね、モンスターの味が出てきすぎているので、水分をもう少し増やして味を薄くしたら美味しさがUPしそうです。

愛媛のポンジュースご飯を食べてないからなんとも言えないんですけど、
こんなもんなんですかね?

まとめ

ぼくは、
酢豚にパイナップルを入れてあったり、
チキン南蛮で甘いソースが掛かっていたり甘い玉子焼きなどと、
しょっぱい味だけでいいのになんで、
甘さを入れてしまうんだ!合わないだろう!?と思う人なのです。
だって、甘いとご飯って思う事が出来ないんですもん。

その甘いおかずで
ご飯をガツガツと食べれないじゃん?って思うんです。
今回はおかずじゃなくてご飯なんですが同じような感じがしました。

やっぱり白いご飯が一番だと再認識できました。

今ものすごく唐揚げや生姜焼きを白ご飯で食べたいです。
口の中を早くリセットしたいです。

抹茶マジックのご飯より、
モンスターカオス飯に方が美味しかったです。
さすがモンスターエナジーですね!!

また次回も何かエナジー料理を考えていきたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました