ライジンエナジードリンク

ライジンエナジードリンク

ライジンジャパンはどうなったの?前のライジンは今後販売していくの?など気になる事4つを大正製薬さんに聞いてみた!

どうも!エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。新しいライジンが販売されましたね、容量も190ml→250mlと大きくなりましたし、味もマイルドになって飲みやすく美味しくなったなーって思っていました。ぼくの感想はこちらです→大正製薬の「鷲の...
ライジンエナジードリンク

ライジンサマーのレビュー

期間限定フレーバーとして今年の夏から販売される「ライジンサマー」のレビューです。限定フレーバーなので、来年販売されるかは不明なので、無くなる前に飲んでおきたい1本ですね。パッケージは白地にロゴは黄緑色で爽やかな感じですね。後ろ側にもワンポイ...
ライジンエナジードリンク

2017年の新RAIZIN DRYとRAIZIN MIDLのレビュー

どうも、エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。4月11日に新発売となりました新しいライジンエナジードリンク、「RAIZIN DRY(ライジン ドライ)」と「RAIZIN MIDL(ライジン マイルド)」の2種類です。(写真左がドライ、右が...
ライジンエナジードリンク

RAIZINパープルウイングのレビュー

どうも、エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。今回はRAIZINの新シリーズの「パープルウイング」が本日発売されましたので購入してきました。パープルウイングは最初「ブドウ風味」って勝手にイメージしていたんですが、これはトロピカルフレイバー...
ライジンエナジードリンク

ライジンプロトタイプ版のレビュー

大正製薬のライジンエナジードリンクが数量限定ボーナスパックとして「プロトタイプ缶」をリリースされました。この「プロトタイプ缶」は、今だけ限定の新しいフレイバー(味)で2月2日から販売スタートです。販売場所は全国のコンビニです。しかし売り切れ...
ライジンエナジードリンク

大正製薬のライジンエナジードリンク(2015年)のレビュー

どうも!エナジードリンク評論家の福田です。今までのライジンとは違う、新しい大正製薬のRAIZIN(ライジン)エナジードリンクのレビューです。今回の新ライジンは、強炭酸×ジンジャーの爽快な刺激とすっきりした飲み心地デザインも一新して、「鷲の翼...
ライジンエナジードリンク

ライジンクールのレビュー

どうも、エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。夏に期間限定で販売されました、ライジンエナジードリンクの「クール」です。ライジンクールは、仕事にも遊びにも爽快感を求めるあなたに、フレッシュなフリーズ感を提供するリフレッシュメント系エナジード...
ライジンエナジードリンク

ライジンエナジードリンク(2013年)のレビュー

どうも、エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。今回は国産のライジン(RAIZIN)エナジードリンクのレビューです。現在こちらのライジンジャパンのRAIZINはリニューアルされまして、大正製薬から新しくライジンエナジードリンクが販売されてい...
ライジンエナジードリンク

RAIZINエナジードリンクを温めてホットジンジャーにしてみた!

最近コカコーラでも、ホットジンジャーなるものが販売されひそかなブームメントが起きているようですね!という事は!!ピリリと辛いショウガ味のエナジードリンク「RAIZIN」を温めるとブームに乗っかれるんじゃないかと思い、RAIZINを温めてみま...
ライジンエナジードリンク

ライジングリーンウイング(元プロトタイプ)のレビュー

ライジンエナジードリンクの新しいフレーバーとして登場しました「ライジン グリーンウイング」のレビューと、グリーンウイングの原型となった「プロトタイプ」の事などを書いていきたいと思います。グリーンウイングはオレンジ色のライジンと比べたらショウ...
ライジンエナジードリンク

ライジンエナジードリンクで生姜焼きに使ってみたw

どうも!エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。全然使っていない調理師免許をどこかで役に立てたいなとなーと思っていた所に思いつきました!エナジードリンクと料理でコラボして美味しいものを作れるんじゃないかと、そこで考えついたのがライジンエナジ...
ライジンエナジードリンク

期間限定ライジンカクテルが楽しめる #RAIZIN BAR がオープン

どうもエナジードリンク評論家の福田慎一郎です。2017年にライジンエナジードリンクがリニューアルされました。そのライジンエナジードリンクのPRを兼ねて、大正製薬が期間限定でRAIZIN BARをオープンされました。(画像は大正製薬より引用)...
ライジンエナジードリンク

ライジンエナジードリンクで角煮を作ってみた

ライジンエナジードリンクで角煮を作ってみました。ライジンエナジードリンクは、ショウガのピリリと辛いエナジードリンクを使いました。ジンジャーのピリッと辛いのRAIZIN(ライジン)レビュー材料ライジンエナジードリンク 2本豚の角煮用のお肉 3...