どうも、エナジードリンク評論家の福田慎一郎です。
今回は「男性ならみんな知っている?笑」TENGA(テンガ)から販売された、
「エナジードリンク」と「エナジージェル」の2種類のレビューと、どんなタイミングで飲むのが良いのかを調べていきたいと思います。
男のエナジーを取り戻せるかも?と期待をして飲まれる方も多いんですが、ぶっちゃけ清涼飲料水なのでそこまでの実感は無いでしょう。その理由も説明していきますね。
【記事のもくじ】

飲むTENGAナイトチャージのレビュー
まずはエナジードリンクタイプの「TENGAナイトチャージ」から飲んでいきましょう。開ける時には振ったら溢れるので注意ですよ!
開けた瞬間に飲み口を見ると「めっちゃ黄色!」ですね、ウコンエキスの黄色さでしょうか、オレンジジュースより黄色い。
ウコンって臭いイメージがあるんですが、マンゴーオレンジの香りがしっかりと付いているのでウコン臭さは無いですね。
飲んでみたらあっさりマンゴー風味で普通に美味しい!
って思った瞬間!「辛さ」がやってきました黒胡椒抽出物のスパイシーな辛さで目が覚める感じがします。
コショウの辛さが苦手な方には全部飲めないかもしれないですね、、後味はさっぱりとしているのでお酒を飲んだ後に飲んでもいいかも。
飲んだ後には口からふわ~っとマンゴーの香りがしてきますので、口臭が気になる人にもいいかもですね?そんな持続しないですがw
テンガメンズチャージのレビュー
では次はテンガメンズチャージを食べて?みましょう。
開ける時には飛び散らないようにここを押さえてから開けましょう。
お皿に移すとドロドロと液体とゼリー状の固形が出てきました、普段は移さないので見ることは無いと思うので言いますが、、、見た目は悪いですね。
匂いは漢方薬のような「効きそうな臭さ」があります、味は薬品のような栄養ドリンクのような感じです。
癖が強すぎるので味わって飲まないほうがいいです、ぼくも味あわないように一気に飲みました、、、
不味いですが効きそうという味でした。
これで効くなら飲んじゃうかなという気がしますが、今の所ぼくはそんなに困っていないので進んで飲まないです。

TENGAナイト・ナイトチャージとジェルの主要成分
テンガナイトチャージの成分
1缶(190ml)あたり | クルクミン | 30mg |
L-シトルリン | 800mg | |
豚肝臓エキス | 100mg | |
ウコンエキス | 100mg | |
マカエキス | 100mg |
はじめて聞いた「豚肝臓エキス」を調べてみると「ヘパリーゼ」にも配合されている成分で、疲労回復や肝臓の働きを助ける作用(アルコールの分解等)があるとされているようです。
主要成分をパッと見た時にわかったと思うんですが、クルクミンやウコンエキスが配合されていますので、お酒を飲む時に相性が良いですね。
テンガメンズチャージの成分
エナジージェルは1袋(40mg)の中にクエン酸が1.22g配合されています。
栄養成分表にはそれだけの表示なのですが、18種類の成分が配合されていました。
エナジージェルは、色々な有効と言われている成分を多く配合されている商品です。
エリスリトール等は血流を上げたりという作用があり、アルギニンとシトルリンは相乗効果があります。
はじめて食べるような珍しい成分が配合されていますね、これらの成分は漢方薬として飲んだりされているようなもので、それぞれの成分の中に「男性に嬉しい作用」があるようです。
ジェルタイプだからこそ出来た「様々な成分を一度に摂る」事でどれかの成分が効いてくれたりする、かもしれないという感じですね。
でも、正直成分量がわからないので、実感できる量入っているのかなんとも言えないですね。

飲むTENGAに精力UP効果は無い?
飲むTENGAは2種類あって、どちらも「清涼飲料水」というジャンルに分類されています。
清涼飲料水は「何かに効く」といった商品では無く、健康に良い成分は入っていますが、男性が元気になるという事は考えずらいかなと思います。
TENGAの商品なので「元気を取り戻す効果があるんじゃないか?」と思って飲まれる方も多いのですが、気持ち的に元気になる「プラシーボ効果(偽薬効果)」程度は期待できるかもしれません。
精力UPなら精力サプリがおすすめ
そういう「男性の元気」を期待されている方は、専用の商品を飲むのがおすすめで、毎日TENGAを飲むよりは、断然良いです。

本気で精力UPを考えているなら、精力サプリのレッドドラゴン方が必要な成分が取れますし、カフェインやカロリーなどを余分に取らなくて良いですし、コスパ的にも安くなるのでTENNGAエナジーを飲むよりはおすすめです。
アルギニンが精力UPには有効で、1日2000mg以上はほしいんですが、レッドドラゴンという精力サプリには2000mg配合されていて十分ですし、他にも精力UPに必要な亜鉛などの成分が含まれていて、これ1つ飲めばOKという感じです。
定期購入が初回70%割引で安く、1回届いてすぐ解約可能で安心ですし。90日間の返金保証があるので合わなかったら返金してしまえばリスクなしで試せます。
→レッドドラゴンの詳細をみてみる
副作用は無いが飲み過ぎ注意
効果は無いのですが、カフェインなどの成分が含まれているので、多く飲みすぎると、夜眠れないなどが考えられます。
パッケージにも書かれているように、1日1本までにとどめておきましょう。
おすすめの飲むタイミング
TENGAナイトチャージの飲むタイミング
- お酒を飲む前後に
- お酒を飲む機会が多い人は1日1本
- 身体が疲れてきたかなという時
- アガりたい時
ナイトチャージは、お酒を飲む時のサポートをしてくれながら、次の日に疲れを残さないようにしたい時に飲みたいですね。
それ以外にも、テンションを上げたい時や疲れが溜まってきているかなという時にもいいですね。
店頭であまり売っていなくて「買って直ぐ飲む」のがしずらいので、家などの冷蔵庫で冷やしておく方がいいかもですね。
TENGAメンズチャージの飲むタイミング
- 男性のチカラが落ちてきたかなという時
- 男性のチカラをあげたい人は1日1袋
- 頑張りたいタイミング
メンズチャージは、どちらかというと男性に嬉しい成分が多く入っています、出来れば飲み続けて行きたいですね。
パウチタイプで持ち運びが便利なので、バックなどに入れておいてココぞというタイミングで飲むのもいいですね!
成分が飲んでから吸収されて実感が出るまでに2時間ほどかかるそうです、ちょっと早めに飲んで備えるのがよさそうですね。
飲むTENGAの販売店
飲むTENGAの販売は、ドンキホーテ、ビレッジバンガード、などの大手ストアで販売されています。
薬局なども置いていたりいなかったり、という感じで確実に買いたいなら、上記大手ストアかなと思います。
Amazonや楽天市場でも少量から購入可能
近くに販売店が無い場合は、Amazonや楽天市場での購入なら、少ない本数からの販売などもあるので、比較的購入しやすいんじゃないかなと思います。
まとめ
エナジードリンクの中でも新しいジャンルとして登場した「テンガナイトチャージ」と、
ジェルタイプの「テンガメンズチャージ」それぞれにおすすめのユーザーがあるので、自分に合う方を飲むようにしていきたいですね。
ドリンクとして美味しく飲むなら「テンガナイトチャージ」ですね!
今の所販売場所がそんなに多くありませんので、もし見かけたら飲んでみてくださいね。
夜のエナジーを求めているなら、専用の精力サプリをまず1ヶ月飲んで試してみるのをおすすめします。
